『絵本はこころの処方箋』出版記念講演会
2011.05.10 Tuesday
5月8日(日)に『絵本はこころの処方箋〜大人のための絵本セラピー』の著者、絵本のソムリエこと岡田達信さんの出版記念講演会が、開催されました。

今回は、『絵本はこころの処方箋』の刊行を記念してということで、
古くから岡田氏(たっちゃん)とお付き合いのある方や、絵本セラピストの方々が
なんと、北は北海道から、南は高知まで、全国から駆けつけてくださっていました。
100人近い出席者の中、岡田氏の絵本との出会い、一級建築士から絵本のソムリエになった秘密、果ては、『絵本はこころの処方箋』が生まれるにいたった・・・ドラマ!
(たっちゃと、私ずいずいとの出会いのナイショ話まで)
が話されました。
とっても、楽しくて、たくさんの拍手と笑い声に包まれていました。
5月8日といえば、母の日。
たっちゃんのお母様も参加されていて、良い母の日でしたね。
講演のなかでは、『わたしとなかよし』を読んでくれました。

会場には、たくさんのお客様がいらしてましたが、
中には・・・
こんな方も!

絵本のソムリエ岡田氏(右)と、絵本作家の風木一人さん
風木さんには、この秋、瑞雲舎から『としょかん ねずみ(仮題)』の翻訳をお願いしています。
そして、お写真ないのがとても残念なのですが・・・
『おとうさん』のあきやまともこ先生も!

岡田さんは、講演会や、絵本セラピー講座が大人気で全国を飛び回っていますが、
絵本セラピー
って何?と思われる方、
『絵本はこころの処方箋』で、ぜひ紙上絵本セラピーを体験してみてください。
絵本って、こんな風にも読めるんだ〜って、きっとびっくりされるはず。
絵本の奥深さに、今まで以上に絵本が大好きになります。
後ろに掲載されている50冊の絵本リストが又、深い!
岡田氏の講座を体験されたい方、
絵本セラピー協会はこちら

今回は、『絵本はこころの処方箋』の刊行を記念してということで、
古くから岡田氏(たっちゃん)とお付き合いのある方や、絵本セラピストの方々が
なんと、北は北海道から、南は高知まで、全国から駆けつけてくださっていました。
100人近い出席者の中、岡田氏の絵本との出会い、一級建築士から絵本のソムリエになった秘密、果ては、『絵本はこころの処方箋』が生まれるにいたった・・・ドラマ!
(たっちゃと、私ずいずいとの出会いのナイショ話まで)
が話されました。
とっても、楽しくて、たくさんの拍手と笑い声に包まれていました。
5月8日といえば、母の日。
たっちゃんのお母様も参加されていて、良い母の日でしたね。
講演のなかでは、『わたしとなかよし』を読んでくれました。

会場には、たくさんのお客様がいらしてましたが、
中には・・・
こんな方も!

絵本のソムリエ岡田氏(右)と、絵本作家の風木一人さん
風木さんには、この秋、瑞雲舎から『としょかん ねずみ(仮題)』の翻訳をお願いしています。
そして、お写真ないのがとても残念なのですが・・・
『おとうさん』のあきやまともこ先生も!

岡田さんは、講演会や、絵本セラピー講座が大人気で全国を飛び回っていますが、
絵本セラピー
って何?と思われる方、
『絵本はこころの処方箋』で、ぜひ紙上絵本セラピーを体験してみてください。
絵本って、こんな風にも読めるんだ〜って、きっとびっくりされるはず。
絵本の奥深さに、今まで以上に絵本が大好きになります。
後ろに掲載されている50冊の絵本リストが又、深い!
岡田氏の講座を体験されたい方、
絵本セラピー協会はこちら